
ちゃんこだわりの
トンテキ
ちゃんの「トンテキ」は厳選した柔らかな豚肩ロースを高温で蒸し焼きにし、特製ソースでからめ、その肉汁やにんにくの風味を封じ込め焼き上げております。そのソースは千切キャベツにからめて食べると相性バツグンです。 キャベツはおかわり自由です。又、「ソース多め」「にんにく多め」等のご要望にもおこたえしています。ちゃんのソースは肉汁・にんにくの風味・ラードをからませて煮込むことで、独特のうまみを引き出す都合上、「ソース・にんにく」の多めはご注文時にお申し付けください。

トンテキって何?
「トンテキ」は単に豚肉のステーキやポークソテー・豚のしょうが焼きなどではなく、分厚い豚肩ロース肉をにんにくとラードで蒸し焼きにし、独特で食欲のそそるソースでからめて焼き上げ、山盛りのキャベツに盛り付けたものです。
又、分厚い豚肉に火の通りを良くする為、手のひら状に切り目を入れたその姿から「グローブ」とも称されています。見た目にも特徴があり、ガツンとパンチのあるおいしさの「トンテキ」は「四日市名物」にもなっています。
トンテキの主役は
やっぱり豚肉!
ちゃんではとうもろこしを食べて育った、柔らかで臭みの少ない「とうもろこし豚」の程よく脂身があり肉質も柔らかな、肩ロースを使っています。
焼き方に
こだわりあり!
200gにカットし、特有の切り目を入れた肩ロースの表面をラードで強火で焼き、弱火にしたところでにんにくを投入。じっくり火を通していくと同時ににんにくの風味を肉やラードに移していきます。豚肉は焼き過ぎると硬くなります。お肉が一番柔らかくておいしい「火が通りきるその瞬間」を狙って焼き上げるのが「焼き手」の腕の見せ所です。
トンテキソースに
違いあり!
厳選した特上ウスターソースをベースに、10種類を越す香辛料や調味料を調合し、時間をかけてなじませています。複雑に絡み合う香辛料によるスパイシー風味はまさに秘伝の味です。 絶妙に火を通した肩ロースにこの「秘伝のトンテキソース」を一気に加え、その肉汁やにんにくの風味を封じ込めて焼き上げます。

厳選した柔らかな肩ロース、ガツンとパンチのある濃厚な味、食欲を強烈にそそるにんにくの風味、スパイシーな香辛料の香る「ちゃんのトンテキ」はこうして出来上がります。
トンテキパワーの栄養学
ご飯やパンなどの炭水化物は体内で消化吸収され、エネルギー源であるブドウ糖になります。ブドウ糖は肝臓でエネルギーに変えられますが、このときに必要なのがビタミンB1。炭水化物をしっかり食べてもビタミンB1が足りなければ、ブドウ糖はエネルギーになりきれず乳酸になって不完全燃焼。逆に疲労のもとになるばかりでなく、イライラしたり集中力が低下したりします。 疲労回復にはビタミンB1はなくてはならないものなのです。
豚肉は脅威の疲労回復食材!
ビタミンB1を効率よく摂るには豚肉が一番!
豚肉には鶏ササミの約8から10倍、魚のカレイの2~3倍、牛肉の約10倍ものビタミンB1を含んでいます。ビタミンB1は糖質の代謝や神経の働きに関係しているためイライラを防ぎ疲労回復に効果があります。
ニンニクはビタミンB1の吸収を助けます。
血圧やコレステロールを抑え血液をサラサラにしたり、殺菌力・抗菌力を持っているので風邪予防や抵抗力増強に効果があるにんにく。中でも豊富に含んだ「アリシン」はビタミンB1の吸収をより高める効果があり、豚肉と共に食べことで疲労回復効果が増します。
キャベツ
胃腸薬で有名なキャベジン(ビタミンU)を含むキャベツは、胃腸を整えると共に、肝臓の有害物質を減少させ、肝機能を向上させる効果があります。
「トンテキ」って身体にいいのです!!

ラーメン
のこだわり
トンコツスープ
トンコツの背骨と上質の背脂を大きな大きな寸胴にあふれるほど詰め込み、大火力で煮込みます。この間10時間以上。フタを開け放つことでトンコツ特有の臭みを消し、自然な旨みはもちろん、美肌効果のコラーゲン、カルシウム等を大量に抽出していきます。コクがありながらさっぱりとキレのある、まさに骨の髄まで煮だしたトンコツスープを造り上げています。この工程を工場で一括生産することで、多店舗でありながら、店舗ごとの味のばらつきを押さえ、「ちゃんの味」をお客様に安心してお召し上がりいただけるようにしています。
熟成醤油ダレ
厳選した2種類の高級醤油に10種類をこす香辛料、調味料を調合し、「火入れ」をします。それから貯蔵庫で1ヶ月間ねかせます。そして香辛料を濾し更に、2ヶ月間熟成させることでまろやかで、かどのとれた熟成醤油ダレが完成します。
多加水中太麺
ちゃん独自の配合の高級小麦を程よい水分でじっくり練り上げ若干太めにカットしています。又スープとなじみやすいよう、柔らかな「ちぢれ」をつけ、更にはお客様のお口に「チュルッ」と入るよう麺の長さも短めにしております。モチモチと「弾力」があり、かみこんだときの「味」がしっかりとあるちゃんのもっちり中太麺。しっかりと保たれた「麺そのものの味」と小麦本来の香りが自慢です。

お米のこだわり
当店の白米は、秋田県の富士とも呼ばれる、鳥海山のミネラルをたっぷり含んだ雪解け水と、山間地の激しい寒暖差が育てた「秋田産ひとめぼれ」を使用しています。艶と透明感があり、大粒でもっちりとした抜群の食感が特徴です。